カテゴリー: 健康・医療情報
| 種類 | よみ | メモ | 
|---|---|---|
| 望診 | ぼうしん | 顔色や肌の色つや、表情、皮膚の状態などを見ます。また、姿勢や体型、動作にも注目。場合によっては、お腹や足の様子を診察することもあります。西洋医学と違うのは、舌を念入りに診察すること。舌の色や質、形のほか、舌苔、溝、歯型の有無などをチェックします | 
| 聞診 | ぶんしん | 声の調子、咳がないかどうかを調べます。耳で聞くだけでなく、体臭や口臭、排泄物のにおいをかぐこともあります。 | 
| 問診 | もんしん | 患者に質問を投げかけ、自覚症状を聞きます。 | 
| 切診 | せつしん | 脈や腹の状態を触診します。 |