Subject  : 低カリウム血症
カテゴリー: 健康・医療情報 > 
 低カリウム血症
- 
低カリウム血症は、血中のカリウム濃度が低下するものである。
原因は、腎臓のカリウム排泄量の増加によるものが多い。他に、カリウム摂取量の減少や、利尿剤使用、腎臓病、悪性高血圧、慢性腎炎等でも起きる。
・下痢,嘔吐をくり返している場合には,電解質の喪失により低カリウム血症になり,カリウムの補給を必要とする場合がある.
・ジギタリス剤,サイアザイド系利尿剤ではNa,Cl,水,カリウムがともに排泄を促進するので、低カリウム血症に注意する必要がある
・サイアザイド,フロセマイド,エタクリン酸などの利尿剤は低カリウム血症をきたしやすい.
・副腎皮質機能が亢進している患者では低カリウム血症となる
 -  【症状】
 - 
・筋力低下
・手足の麻痺
・頻尿
悪化すると生命の危険がある。
 -  【治療】
 - 
原因疾患の治療をし、塩化カリウム等を補給する。
 
 ⇒ 
内分泌・代謝泌系の病気
 
  [メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]