Subject   :APIPA(Automatic Private IP Addressing ) 
カテゴリー  : インターネット・通信 > 
 APIPA(Automatic Private IP Addressing ) 
- 
APIPAとは、コンピュータやネットワーク機器が自身のIPアドレスを自動的に設定する機能。固定アドレスの設定がなくDHCPサーバにも接続できない場合などに使われ、設定されたアドレスはその機器が直接繋がれているネットワークでのみ利用することができる。
 
 IPv4の場合、「リンクローカルアドレス」と呼ばれる169.254.0.0から169.254.255.255までのIPアドレスの中からランダムに一つを選び、ネットワーク内で別の機器が利用していないか調べる。アドレスが空いている場合はそのアドレスを設定し、別の機器がすでに利用していた場合は空きが見つかるまでランダム選択を繰り返す
 
 
- ● 
- 
 
 ⇒ 
「IT用語辞典e-Words」参照
 
[メニューへ戻る]
 [カテゴリー一覧]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]