Subject   : 位相変調と強度変調

カテゴリー  : 光学 


 位相変調
 ニオブ酸リチウム(LiNbO3)、チタン酸バリウム(BaTiO3)、KTN結晶等の強誘電体に電界を加えると屈折率が変化する。これを電気光学効果といい、電場の強さに比例するものをポッケルス効果、自乗に比例するものをカー効果という。 電気光学変調器は、この性質を利用したもので、屈折率の変化に寄る位相のずれを活用して位相変調を行う。これら誘電体の応答速度は非常に早いので、変調器の応答速度も早くなっている。

 強度変調
典型的なマッハツェンダ型強度変調は、入射光を導波路で2つの光路に分け、片方の導波路に位相変調を行う。その後2つの光を干渉させることで強度変調を行う。

 ○ 


 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]