Subject   : VPN(Virtual Private Network)
カテゴリー  : 産業・技術 
 VPN(Virtual Private Network)
- 
インターネットを利用して仮想的に構築する独自ネットワーク。
技術的には、IPSecやPPTP、L2TPを使い、暗号通信を実現しています。
 元々は、公衆網を専用網のように利用できるサービスの総称で
あったが、最近では、各支社・支店のLANをインターネット経由で
接続し、セキュリティを確保した通信形態をVPNと呼ぶことが
多くなった。
従来のサービスと比較して“インターネットVPN”と呼ぶ
こともある。
VPNの導入により、実際に専用回線を導入するより通信コストを
抑えることができる。
インターネット上でVPNを実現するVPN専用機のほか、ルータや
ファイアウォールにVPN機能を備える製品が増えてきた。
 また最近、大手キャリアからは
MPLS(Multi Protocol Label Switching)を使った
“IP-VPN”サービスが提供されている。
 
 
- ● PPTP:Point to Point Tunneling Protocol 
- 
マイクロソフトが開発したレイヤ2(データリンク層)におけるトンネリングプロトコル
 
 
- ● L2TP:Layer 2 Tunneling Protocol  
- 
マイクロソフトが開発したレイヤ2(データリンク層)におけるトンネリングプロトコルPPTPとシスコのL2F(Layer 2 Forwarding)プロトコルを統合したトンネリングプロトコル。 
 
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]