Subject   : 人工視覚システム

カテゴリー  : 産業・技術 > 


 人工視覚システム
 眼疾患のうち、網膜機能の損傷に伴う重度視覚障害者を対象に、エレクトロニクス分野の小型化技術や集積化技術などを活用して、機能損傷部を人工的手段へ置き換えるシステムを開発、失われた視覚機能の回復を目指します。

網膜色素変性や加齢黄斑変性のように光を電気信号に変えることができなくなる病気でも、視神経などの情報を伝達する機能が残っている場合があります。 この場合、人工的に視覚神経路を刺激することで、脳に「光が見えた」と認識させる治療が考えられます。

実際、眼や頭を強く打った場合など、瞬間的に火花が見えたりすることがあります。 これは、脳が「光による刺激」と混同するためにおきるものです。 この現象をうまく利用し、視覚神経路を電気的に直接刺激することで、脳に信号を伝え、光として認識させるのが「人工視覚システム」の原理です。 そして、体内に埋め込んだ刺激電極を通じて、電気信号により神経系を刺激し、視覚を回復させる人工感覚器を、 「人工視覚システム」と呼びます。(人工視覚システムは、人工眼と呼ばれることもあります。)

人工視覚システム 3つの分類 電極を埋め込む場所によって3つに分類されています。

A.網膜刺激型
眼球の中に電極を埋め込み、網膜を刺激します。

B.視神経刺激型
視神経に電極を埋め込み、視神経を刺激します。

C.脳刺激型
大脳視覚野に電極を埋め込み、脳に直接電気刺激を与えます。

人工視覚システムにおける網膜刺激手法としては、シート状の多点電極を網膜上に設置するものと網膜下に設置するものの二方式がある。両者とも多点電極が直接網膜に接しているために電極埋植時に網膜に損傷を与えてしまう可能性が高いという問題点がある。従って、多点電極が網膜に接触することなく、かつ効率的に網膜へ刺激を与えることが可能な刺激方法の開発が望まれていた。

Suprachoroidal-Transretinal Stimlation (STS法)では、多点電極を強膜半層切開した部位に埋植し、参照電極を硝子体内に設置する。こうすることによって電極が直接網膜に触れずに、多点電極から参照電極へ流れる電流によって、網膜を局所刺激する。

 ○ 方式
1. 網膜下刺激型:Subretinal Implant
眼球の中に電極を埋め込み、網膜を刺激します。

2. 網膜上刺激型:Epiretinal Implant
網膜の上(図参照)に配置した電極アレイによって、 双極細胞または神経節細胞への電気刺激をおこなう方式です。

3. 脈絡膜上−経網膜刺激型:Suprachoroidal Transretinal Stimulation(STS)
脈絡膜上に電極アレイを配置して網膜を刺激する、日本独自の方式です。 当社は、このSTS方式による人工視覚の開発を目指しています。

4. 視神経刺激型:Optic Nerve Implant
網膜から視床へつながる視神経を電気刺激する方式です。

5. 脳刺激型:Cortical Implant
大脳皮質の視覚野を電気刺激する方式です。

6. その他 神経伝達物質を用いた刺激等、新しい技術を用いた人工視覚システムの開発もおこなわれています。
 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]