Subject   : 点心(テンシン)

カテゴリー  : 食品・料理 


 点心(テンシン)
 点心(テンシン)とは中華料理の一つである。菜(中華料理の主菜)と湯(中華スープ)以外のものを言う。 「点心」という名前は禅語『空心(すきばら)に小食を点ずる』からきたという説や、心に点をつけることから心に触れるものと言う説がある。明確な定義はないが、食事の間に少量の食物を食べることなので、菓子や間食、軽食の類いは全て点心と呼ばれる。中国の朝ご飯は点心ですまされる事が多い。 日本には室町時代に伝来し、朝食と夕食の間に食べる虫休めの品とされた(当時は1日2食が普通)。

茶を飲みながら点心を食べることを飲茶(ヤムチャ)という。また、点心を専門に作る料理人は点心師と呼ばれる。

中華点心は味によって甜点心と鹹点心の2つに分けることができる。

■ 甜点心
甜点心とは甘味のある点心をさす。皮で何かを包むものからプリンのようなものまで色々ある。

種類 メモ
豆沙包子(あんまん) 小豆の餡の入った饅頭。蒸して作る。
桃包(タオバオ、桃饅頭) 桃の形をした饅頭、具は白い豆餡。蒸して作る。中国では主に誕生日を祝うときに食べるから「寿包」「寿桃」とも呼ばれる
芝麻球、煎堆(胡麻団子 白玉粉で胡麻餡を包み、まわりに胡麻をまぶして揚げた団子。
月餅 生地で餡を包んで型に入れ焼き上げた菓子。中国では中秋節でしか食べられない。
八宝飯 もち米を使った甘い炊き込みご飯。干し棗などのドライフルーツや蓮の実などのナッツをトッピングする。主に上海周辺で見られる。
薩奇馬 中華風おこし、元は清朝(満州)の宮廷料理と言われる
マーラーカオ 本来はマレー風の菓子。蒸しパンの一種。広東語で当てた字を北京語読みしている
杏仁豆腐(アンニンドウフ) 杏仁風味の牛乳寒天。代用としてアーモンドで風味をつけたものもある。
芒果布丁(マンゴープリン) マンゴーの果肉を潰して牛乳、ゼラチンなどを混ぜ、冷やし固めたもの。香港から各地に普及した。
トンタン 煮溶かした寒天に砂糖を加えて荒熱を取り、卵と香料を加えて冷やし固めたもの。
蛋撻(エッグタルト) カスタードプディングのタルト。香港やマカオから各地に普及した。
粽子(ちまき) 竹の皮で小豆餡や甘く煮たナツメ、栗などともち米を包み蒸したおこわの一種。鹹点心のものもある。
タピオカのデザート キャッサバのでんぷんを丸めた「タピオカパール」を甘い汁で煮たもの。
QQ(珍珠) 台湾発祥。黒い大きなタピオカ。
愛玉子 台湾特産の愛玉(カンテンイタビ)のペクチンをゼリー状に固めたもの。無味のためレモンと砂糖で味をつけられる事が多い。オーギョーチ



 ⇒ 加熱調理の種類

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]