Subject   : ロイシン(Leu)
カテゴリー  : 話題のことば > アミノ酸
 ロイシン(Leu)
- 
体内では、血液中の窒素バランスを調整したり、筋肉や肝臓に働きかけます。
 多くのアミノ酸は肝臓で代謝されますが、バリン、ロイシン、イソロイシン
の3つ(この3つのアミノ酸を総称して分枝鎖アミノ酸〔BCAA〕と称します)は
筋肉の中で代謝されます。エネルギー源の強い味方です。
 ロイシンは食品から摂取しなければならない必須アミノ酸の一つで、
多くの食品に含まれています。一日の必要所要量は必須アミノ酸の中でも
最大です。
 
 筋肉のたんぱく質の分解を抑える助けとなります。
 
 
- ◆ ロイシン(Leu)が含まれる食品例
- 
牛乳
/ハム
/カッテージチーズ
/ひき割とうもろこし 
 
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]