Subject   : ビタミンB6(VitaminB6)

カテゴリー  : 話題のことば > ビタミン


 ビタミンB6(VitaminB6)
ビタミンB6は、タンパク質合成に必要なアミノ酸が足りない場合に別のアミノ酸を作り変える働きを助ける補酵素です。 ピリドキシンともいい、新陳代謝をスムーズにする。タンパク質の代謝を促進する。別名「女性のビタミン」といい、生理時のだるさや頭痛を軽減する。
ビタミンB6が不足するとタンパク質が十分に再合成できなくなり、体の組織の形成、維持に悪影響を及ぼしてしまいます。その結果皮膚炎や口内炎などを引き起こします。
さらにビタミンB6はアミノ酸をTCA回路と呼ばれるエネルギー代謝に必要な回路に組み込むためにもう一段分解するのを助ける働きもあります。刺激により興奮した神経細胞を抑える働きのある神経伝達物質、この合成にかかわるのがビタミンB6です。不足すると不眠症や、神経過敏、神経炎、こむら返り、足のしびれなどの種々の症状を引き起こします。ビタミンB6が脂質の代謝を促すことで脂肪肝などを予防する効果もあります。
ビタミンB6は一般に余り不足しにくいビタミンといわれていますが、妊婦などホルモンバランスの関係で、ビタミンB6の消費量が多くなり、ビタミンB6欠乏しやすくなることがあります。

RDA:2mg
治療量:20〜100mg

◆ ビタミンB6の効果があると思われるもの
花粉症 / 抗酸化作用 / 口内炎 / ストレス / 精神安定 / 糖尿病 / 肌荒れ / 貧血 / 免疫力強化 / 毛髪、皮膚炎 、手足のしびれ 、放射線障害
◆ ビタミンB6が含まれる食品例
小麦胚芽 / くるみ / パセリ / アボガド / とびうお / 牛レバー / 豚レバー / 小豆 / ごま / メキャベツ / バナナ / 鮭 / 卵黄 / そらまめ / 唐辛子 / モロヘイヤ / のり / 鯖 / マグロ / 鶏レバー / 大豆 / にんにく / リーキ / いわし / さんま
◆ 参考
kenko.it-lab.com
 ⇒ ビタミンB群

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]