Subject   : アドレナリン(エピネフリン)

カテゴリー  : 話題のことば > 神経伝達物物質


 アドレナリン (adrenaline)
アドレナリン(エピネフリン)とは、副腎髄質より 分泌されるホルモンであり、また、神経節や脳神経系における神経伝達物質でも ある。 ストレス反応の中心的役割を果たし、血中に放出されると心拍数や血圧を上げ、 瞳孔を開きブドウ糖の血中濃度を上げる作用などがある。
アドレナリンはカテコラミン(アドレナリン、ノルアドレナリンおよびドパミン)の一つである。 分子式はC9H13NO3である。 L-チロシンからL-ドーパを経て順にドパミン、ノルアドレナリン(ノルエピネフリン)、アドレナリン(エピネフリン)と生合成される
■ アドレナリンの作用
心筋収縮力向上
心、肝、骨格筋の血管拡張
皮膚、粘膜の血管収縮
気管支平滑筋弛緩
瞳孔散大
消化管運動低下
など
■ アドレナリンの薬
日本での薬物名はエピネフリンです。 アドレナリンは心停止時の心刺激に用いたり、アナフィラキシーショックや 敗血症に対する血管収縮薬や、喘息発作時の気管支拡張薬として用いられます。 気管支に存在するβ2アドレナリン受容体に選択的に結合するβ2刺激薬が 喘息発作治療に使われます。
有害反応には、動悸、心悸亢進、不安、頭痛、振戦、高血圧などがあります。
◆ 参考


[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]