Subject   : シリマリン

カテゴリー  : 話題のことば > 


 シリマリン
シリマリンは、キク科のオオヒレアザミ(マリアアザミとも呼ばれる)という ハーブの種子から抽出される成分。 ほかにも、イチョウの葉に含まれています。
ヨーロッパでは古くから種子を含む全草に強壮、利胆、利尿効果が認められており、 肝臓の民間薬として用いられてきました。
臨床検査でもシリマリンのその働きが認められ、肝臓病の治療薬にも 利用されています。 ドイツやイタリアの製薬メーカーなどでの研究から、有効成分が フラボノリグナンに分類される化合物群であり、特に重要な作用を持つ フラボノイドとして、 シリビン、シリジアニン、シリクリスチンの3種が単離された。
多様な有効性が明らかにされているが、最も注目される肝機能の改善には シリマリンの有効成分が細胞膜の過酸化脂質の発生を抑えていることが 考えられ、これについては体内で合成される抗酸化物質である グルタチオンの生成を促進する作用が実験的に 明らかにされています。
 肝臓の毒物を分解する作用を助ける働きがあり、ダメージを受けた肝細胞を修復し、肝臓で発生する活性酸素や過酸化脂質を減らす作用があります。脂肪肝、肝炎、化学物質による肝臓障害、進行した肝硬変にも効果が確認されています。
体内に発生するフリーラジカルが、様々な老化現象、認知症、ガン、 糖尿病、動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中などの元凶であることが次々に 明らかにされてきています。

◆ シリマリンが含まれる食品例
オオアザミ (マリアアザミ) 、イチョウの葉


[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]