Subject   :Xen

カテゴリー  : 情報産業・技術  


 Xen
Xenとは、コンピュータを仮想化し、複数のOSを同時並行に動作させられるようにする仮想化ソフトの一つ。2002年に英ケンブリッジ大学コンピュータ研究所のIan Pratt(イアン・プラット)氏らが開発を始めたもので、その後オープンソースソフトとして公開された。同氏らの立ち上げたXenSource社が製品版の開発・販売などを行っていたが、2007年に同社は仮想化ソフトウェア大手のCitrix Systems社に買収され、現在では同社の基幹製品のブランド名となっている。

Xenは仮想マシンモニタ(VMM:Virtual Machine Monitor)と呼ばれるソフトウェアの一つ。コンピュータのハードウェア資源を一括で管理し、OSに対してはその一部を組み合わせた仮想マシン(VM:Virtual Machine)と呼ばれる仮想的なコンピュータとして振舞う。

Xenは通常は「準仮想化」と呼ばれる動作モードで実行され、実際のコンピュータとは異なる仮想環境を用意し、その上でOSを実行する。高速に動作するが、OSを仮想環境向けに移植する必要がある。LinuxやFreeBSDなどUNIX系OSの多くがXen仮想マシンへ移植されている。

Intel社のマイクロプロセッサが持つ「VT」やAMD社の「AMD-V」などの仮想化支援機能が利用できる環境では、Xenを「完全仮想化」モードで動作させることもできる。これは元のハードウェア環境で動作するOSはすべて動作させることができるが、実行速度は準仮想化よりは劣る。

● VMM(Virtual Machine Monitor)
 仮想マシンモニタ

 ⇒ VPN(Virtual Private Network)

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]