Subject  : WPW症候群(Wolff-Parkinson-White syndrome)

カテゴリー: 健康・医療情報 > 


 WPW症候群(Wolff-Parkinson-White syndrome)
  WPW症候群とは、先天的に心臓の正常な電気の伝導路以外に副伝導路(ケント束)を介する心房と心室の間の伝導が存在するものをいいます。心電図でデルタ波という波形が特徴で、不整脈がなくても診断される事があります。通常心房と心室の間は一本の回路で接続されていますが、WPW症候群の方は、それ以外にケント束という別の回路が心房と心室の間に存在し、その余分な回路がもとで不整脈が発生します。成人の健康診断では人口10万人当たり4〜6人の頻度で検出されます。

 【症状と診断】
 WPW症候群の発作は、突然脈拍が速くなり(頻拍)、しばらく続いたあとに突然止まるという症状です。突然生じ、突然止まる動悸や胸部違和感、不快感として自覚されます。頻拍により血圧が下がると、ふらつきや目の前が暗くなる感じが出現したり、失神したりすることもまれにあります。また、頻拍が長時間続くと、心機能が低下して心不全の状態になることもあります。

心電図では、PQ時間の短縮(0.12秒以内)、QRS波初期にみられるデルタ波、QRS時間の延長がみられます。心電図で診断された時には約半数の方は無症候性(頻拍発作の経験が一度もない)です。発作時の心電図が規則正しい頻拍を示した場合、症候性のWPW症候群とほぼ診断できます。

 ⇒ 不整脈

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]