| ミネラル | 効用 |
|---|---|
| カルシウム(Ca) | 骨や歯を強くし、骨粗鬆症を防ぐ。細胞活動を助け、筋肉の収縮を円滑にする。精神を安定させ、イライラ、不眠症を解消する。 |
| マグネシウム (Mg) | カルシウムの代謝を助け、骨や歯を丈夫にする。腸を刺激し便秘の解消に役立つ。また酵素の働きを促進し、結石防止作用がある。 |
| ナトリウム (Na) (sodium) |
体液量やペーハー調節、筋肉収縮、神経活動に関係している。 |
| カリウム(K) (potassium) |
細胞や消化液の中に含まれ、筋肉の収縮に重要な働きをする。カルシウムとともに摂取すると血圧を下げる効果がある。 |
| 重炭酸塩 (bicarbonate) |
細胞や消化液の中に含まれ、筋肉の収縮に重要な働きをする。カルシウムとともに摂取すると血圧を下げる効果がある。 |
| 硫酸塩 (sulfate) |
利尿作用や便秘解消の効果があり、新陳代謝を高め老廃物を体外に排出する働きがある。ダイエット・サポートにもよい |