Subject   : 日本脳炎ウイルス(Japanese encephalitis virus)

カテゴリー  : 学術情報 > 生化学


 日本脳炎ウイルス(Japanese encephalitis virus)
 日本脳炎ウイルス(Japanese encephalitis virus)は、フラビウイルス科フラビウイルス属に属する一本鎖プラス鎖RNAウイルスである。日本脳炎の病原体として知られる。日本脳炎ウイルスは、ブタが増幅動物となり、日本付近ではコガタアカイエカが媒介する。熱帯地域では、コガタアカイエカ以外の蚊も媒介する。

ウイルスの分類では、フラビウイルス科のフラビウイルス属に属する節足動物媒介性ウイルスである。この特徴から、アルボウイルスとも分類される。

日本脳炎ウイルスは、極東から東南アジア・南アジアにかけて広く分布している。世界的には年間3〜4万人の日本脳炎患者の報告がある。これに対して、日本と韓国はワクチンの定期接種によりすでに流行が阻止されている。なお、厚生労働省では毎年夏に、ブタの日本脳炎ウイルス抗体獲得状況から、間接的に日本脳炎ウイルスの蔓延状況を調べている。それによると、日本においても、日本脳炎ウイルスを持った蚊は毎夏発生しており、感染の機会はなくなっていない。

<出典:Wikipedia>

 ■ 
 

 ⇒ ウイルスの種類

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]  [用語索引]  [前のページに戻る]