Subject   : 血液凝固第IX因子(Factor IX )

カテゴリー  : 学術情報 > 生化学


 血液凝固第IX因子(Factor IX )
 血液凝固第IX因子(Factor IX )とは、肝臓で合成される分子量57,000のビタミンK依存性凝固因子で、血中半減期は18〜24時間、血中濃度は3〜5μg/mLとされる。

 ヒトFIX遺伝子(F9)はX染色体(Xq27.1-27.2)上に座位し、全長約34kbで、8個のエクソンと7個のイントロンより構成される。約2.8 kbのmRNAには、29bpの短い5’側ノンコーディング領域、46個のアミノ酸残基からなるプレプロリーダー領域と415個のアミノ酸残基の成熟FIXをコードする領域、さらに1.4kbの長い3’側ノンコーディング領域が存在する。

 FIXはNH2末端から順に、肝細胞からの分泌過程に必須なシグナルペプチド、γ-カルボキシラーゼによって認識されるプロペプチド、正常なタンパク質折り畳みとCa2+結合に必要な12個のγ-カルボキシグルタミン酸(Gla)残基を含むGlaドメイン、Ca2+の高親和性結合に重要なEGFドメイン2個、活性化凝固第VII因子(FVIIa)/組織因子複合体あるいは活性化凝固第XI因子(FXIa)により2カ所で切断される活性化ペプチド、His267、Asp315、Ser411で構成される活性基を含むセリンプロテアーゼドメインから成る。

 FIXはCa2+存在下においてFVIIa/組織因子複合体あるいはFXIaにより活性化第IX因子(FIXa)へと活性化される。FIXaはリン脂質上で活性化第VIII因子(FVIIIa)とともに内因系第X因子(FX)活性化複合体(Xase complex)を構成しFXを活性化するが、FIX欠乏やアミノ酸置換によるFIX分子異常は凝固反応効率を著しく低下させる。

<出典:日本血栓止血学会>

■ 
 


 ⇒ 血液凝固反応因子

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]  [用語索引]