Subject   : アラキドン酸(ARA)

カテゴリー  : 話題のことば > 脂肪酸


 アラキドン酸
アラキドン酸は必須脂肪酸の一つで、 γ-リノレン酸とともに ビタミンFとも呼ばれています。 アラキドン酸は体内で合成されないので、食物から摂取しなければ なりません。
アラキドン酸は、細胞膜などを形成しているリン脂質を構成する脂肪酸の 一種です。 アラキドン酸は体内でプロスタグランディン2という物質に変わります。 免疫系や神経系の機能調節や血圧調節作用などに関与し病気の予防や 改善をします。 また、脳細胞を作ったり、学習能力や認知応答力を高める働きをしている。 そのため、ARAを多く摂取すれば学習能力や記憶力、認知応答力を 向上させる効果があるとされていいます。 また、鬱状態や気力低下などにも効果的に働くとされています。
アラキドン酸の供給源としては、肉類、魚介類、レバー、卵などの 動物性脂肪分ですが、過剰摂取は動脈硬化、高血圧、アレルギー疾患の 要因になる恐れがありますので注意しましょう。

◆ アラキドン酸の効果があると思われるもの
免疫力改善
◆ アラキドン酸が含まれる食品例
牛レバー / 豚レバー / 豚肉 / 卵黄 / うに / 鯖 / ぶり
 ⇒ 必須脂肪酸(ビタミンF)

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]