Subject   : T細胞エピトープ

カテゴリー  : 学術情報 > 生化学


 T細胞エピトープ
 T細胞エピトープの含有量は、抗原性に寄与する因子の一つである。同様に、T細胞エピトープは、抗薬物抗体(ADA)の発現を含む望ましくない免疫原性を引き起こす可能性がある。 T細胞エピトープの免疫原性における重要な決定因子は、主要組織適合遺伝子複合体(MHCまたはHLA)分子に対するT細胞エピトープの結合強度である。結合親和性が高いエピトープは、細胞表面に表示される可能性が高くなる。T細胞のT細胞受容体が特定のエピトープを認識するため、特定のT細胞のみが細胞表面のMHCに結合した特定のペプチドに応答することができる。

タンパク質薬物治療薬(酵素、モノクローナル、置換タンパク質など)またはワクチンが投与されると、B細胞や樹状細胞などの抗原提示細胞(APC)がこれらの物質をペプチドとして提示し、T細胞が認識する可能性がある。これは、組換えトロンボポエチンへの暴露に続く自己免疫性血小板減少症(ITP)、およびエリスロポエチン(Eprex)の特定の製剤に関連した真性赤血球無形成(症)などのADAおよび自己免疫疾患を含む、望ましくない免疫原性をもたらす可能性がある。

<出典:Wikipedia>

● 
 


 ⇒ 抗原と抗体

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]  [用語索引]